三木「第九」合唱団

トップページ > 三木「第九」合唱団

昭和62年に結成された三木「第九」合唱団は、平成18年に20周年を迎えました。毎年7月から20数回の練習を経て、12月に三木市文化会館大ホールで一流の指揮者、オーケストラ、ソリストを招き、三木「第九」演奏会を盛大に行っております。演奏会には、平成17年より、市内の小・中学校、子ども達の合唱団による「大地讃頌」の合唱も盛り込み、三木市の年末を彩る一大文化行事として定着しています。

前へ 次へ
演奏会当日 2023/12/08
クリックで画像ウィンドウが開きます

9:10
大地讃頌に出演する子どもたちが集合です。
朝早くから、舞台の並び順に整列し声出し、大地讃頌の練習を行いました。

参加校
・広野小学校・緑が丘小学校・自由が丘小学校
・吉川中学校・三木中学校・別所中学校


舞台仕込み 2023/12/02
クリックで画像ウィンドウが開きます

舞台仕込み

いよいよ公演が近づいてまいりました

本日の夜、2回目となる指揮者:中田延亮先生による合唱指導がおこなわれ、
7月から始まった練習は終了となり、あとは明日の演奏会になります。


指揮者指導 2023/11/17
クリックで画像ウィンドウが開きます

指揮者:中田延亮氏による合唱指導を受けました


三木市民合唱祭 2023/11/09
クリックで画像ウィンドウが開きます

たくさんの合唱団が出演され、盛大な合唱祭となりました。


三木市民合唱祭 2023/10/01

プログラム

はじめの歌「上を向いて歩こう」

1 わいわいがやがや with
   THE MAKE MERRY VOICES
2 西4丁目ふれあいコーラス
3 混声合唱団フリューゲル
4 三木女声合唱団
5 三木市高齢者大学コーラス部カトレア

休憩

はじめの歌「三木市歌」

6 三木「第九」合唱団
7 Joyful Noise
8 三木混声合唱団
9 グリーンヒルコーラス

―― 舞台転換 ――

〈V部〉
ゲスト演奏
「Stella Apika」ステッラ・アピカ
ピアノ演奏 大西隆弘・中安修也・小林万希子

最後の歌「サリマライズ」


前へ 次へ