話し方を磨こう教室
〜アナウンスの基礎から応用編まで〜
トップページ
> 話し方を磨こう教室
日頃、何気なく「している」おしゃべり、何気なく「聞いている」おしゃべり・・・
心地いいおしゃべりの陰には、実は、さまざまな技術と工夫がこらされています。
発声・アクセントなどの基礎から、会合でのスピーチ・プレゼンテーション、司会進行役など、コミュニケーションの場面で活かせるおしゃべりを、ご一緒に磨きませんか??
講師:西岡志保 フリーアナウンサー
前へ
次へ
生徒募集
2013/04/28
話し方を磨こう教室 生徒募集中
〜アナウンスの基礎から応用編まで〜
初めての方でも、安心してご参加ください
対 象 : 健康な方 年齢制限なし
日 程 : 月2回 第2・4金曜日(10:00〜11:30)
練習場所 : 三木市文化会館 2階 第2練習室
入 会 金 : 2,000円
受 講 料 : 4,000円(月額) 教材費別
講 師 : 西岡志保 フリーアナウンサー
ラジオ関西、FMみっきぃなどで活躍中
入会希望者は、三木市文化会館(電話0794−83−3300)までご連絡ください。(見学・随時入会可)
主催:三木市文化会館(財団法人三木市文化振興財団)
練習
2011/09/04
「か゜」行のトレーニング
次の単語を発音しましょう
自我/願う/市街地/時間外/我が物顔/鍵/詐欺師(さぎし)/行儀(ぎょうぎ)/賑わう(にぎわう)/開業医/家具/まぐれ/探る/気苦労/そぐわない/影/上げる/来月/何気なく/病原体/孫/すごく/生米/弁護士/選り好み
練習発表会
2011/03/28
その後、ひとりひとり今までの練習の成果を発表しました
練習発表会
2011/03/28
舞台には、演台と司会台が設置されました
練習発表会
2011/03/28
1年の練習成果の発表を、小ホールで行いました
最初は、舞台上から広い客先に向かい発声練習
前へ
次へ
ページの先頭へ