三木市合唱連盟
トップページ > 三木市合唱連盟
三木市合唱連盟は、合唱を通じ音楽文化の向上と団体相互の交流をはかり、明るい町づくりを目指し、昭和53年10月に結成しました。
加盟団体は現在16団体になり、三木市内の小中学校と一般の合唱団体で構成されています。
毎年10月に“ふれあいサウンドメモリー”三木市民合唱祭と銘打って、三木市文化会館大ホールにおいて演奏会を行っています。
また、“東はりまコーラス大会”への参加など、他の地域との交流もおこなっています。
THE MAKE MERRY VOICES(混声コーラス) 2024/04/21
|
私たちザ・メイクメリー・ボイシーズは、とてもカジュアルに混声合唱を楽しんでいます。その一方で、認知・口腔・身体のフレイル予防プログラムで施設やサロンを訪問する音楽ボランティアとしても活動中です。 コーラスとフレイル予防とボランティア、そして自分たちの心身のケアもできる楽しいグループです。是非一度のぞいてみてください。
@第1木曜日 A13:30〜15:30 B三木市立中央公民館
|
|
わいわい・がやがや(混声コーラス) 2024/04/21
|
楽しく・にぎやかに、そして何よりも魂の歌声を目指して、日々練習に励んでいるグループです。人と声を合わせ、心を合わせることの素晴らしさを存分に味合わせてもらっています。ブレイクタイムにはお茶とお菓子と、わいわいがやがや楽しいおしゃべり・ストレス解消して、又、明日からがんばろうという気持ちにさせられます。むずかしいことは何もありません。どうぞ気軽にのぞいてみてくださいませんか。お待ちしております。
@毎月2・4週土曜日 A10:00〜11:40 B三木市立別所ふるさと交流館
|
|
三木女声合唱団(女声コーラス) 2024/04/21
|
日々の練習はとにかく楽しい歌の時間です。少々の音の間違いは大丈夫。 音を響かせる所はしっかりと、リズムに乗って、表情豊かに声を合わせて歌う女声三部合唱です。 私たちのモットーは「聴いて下さる方々が楽しさや感動を味わって頂けるように」をめざして頑張っています。時々全員の笑い声が会場に響いています。どうぞ会場にお越しください。ご一緒に笑って歌うことの楽しさを共有しませんか。
@毎週木曜日 A10:00〜11:30 B三木市中央公民館
|
|
グリーンヒルコーラス(女声コーラス) 2024/04/21
|
グリーンヒルコーラスは結成40年になります。会員はかなり高齢になりましたが毎年10月の緑が丘町文化祭、三木市民合唱祭に出演するため和気あいあいとおしゃべりもしながら楽しく、月3回の練習をしています。 一度見学にいらして下さい、お待ちしています。
@月3回火曜日 A13:30〜15:00頃 B三木市立緑が丘公民館
|
|
稲美少年少女合唱団(子どもコーラス) 2024/04/21
|
1990年創立、現在、稲美町を中心に4歳〜大学生、約60名が「音楽の夢」に向かって活動中。毎年、稲美コスモホールで海外一流合唱団との共演をはじめ、過去11回(うち9回はヨーロッパ)への海外公演を通じ、40以上の合唱団と交流を重ね国際感覚も磨いています。平成27年稲美町より町制施行60周年にあたり「功労賞」を受賞。兵庫県より地域文化向上に寄与したとして「ともしびの賞」を受賞。2024年度には、10回目のヨーロッパ公演を実施予定。
@毎週水、土曜日 A17:30〜19:30 B稲美町立ふれあい交流館
|
|