華道教室
トップページ
> 華道教室
四季折々のお花を使って生け込み、目と心で楽しむことの出来る癒しのひと時を提供しています。
堅苦しいイメージの生花だけでなく、コサージュやクリスマスリース、時にはテーブル花といった変化に富んだお花を、講師の先生を中心に和気あいあいと楽しくお稽古に取り組んでいます。
講師:加藤寿浩 (加藤美千代)
華道家元池坊 神戸支部長・兵庫県いけばな協会理事
前へ
次へ
2022/10/13
花材:石化柳、けいとう、ミューマスター、ドラセナ
けいとうの色を活かして生けました。
柳を横に広げて生けたので動きが出たかなと思います。
中川 愛美
初秋
2022/09/11
花材:やぶさんざし、りんどう、小菊、ひば、けいとう
さんざしの葉の色づきとりんどう、秋らしく生けられました。
谷口 裕美子
夏の装い
2022/08/04
花材:パンパスグラス、けいとう、ブーバルディア、われもこう、細葉ルスカス
パンパスグラスの穂やわれもこうが微風に揺れて涼しげです
けいとうのオレンジの色が夏の装いをあざやかにしてくれました。
藤原 順子
初夏
2022/06/10
花材:ウイキョウ、グロリオサ、カーネーション、ドラセナ
X字の花器におしゃれに生けられました。
谷口 裕美子
燕子花
2022/05/13
花材:燕子花
葉の向きや裏表を見極めるのが難しかったです。
花が咲くのが楽しみです。
中川 愛美
前へ
次へ
ページの先頭へ